- ホーム
- 検索
天妃様の検索結果
-
-
-
天妃様のふるさと台湾の北港朝天宮にて、里帰り交流!
大間の「海の日」に行われる珍しい神事「天妃様行列」。爆竹や銅鑼の音の中、神輿で登場する海の女神・天妃様(媽祖様)は、1996年、台湾の媽祖信仰の総本山である北港朝天宮から大間稲荷神社に分霊されたもの。ふるさとである北港朝天宮に里帰り巡礼(北港進香と言います)することが、両宮の絆の証明となるのです。…
-
-
天妃様行列
年間行事天妃様行列天妃様行列(てんぴさまぎょうれつ)日本と台湾が融合した、世界でここだけの神事:大間の天妃様行列天妃様は、中国沿海部や台湾、東南アジアを中心に、航海・漁業の守護神として信仰を集めている道教の女神さま。媽祖(マーズー)と呼ばれ、実に20ケ国以上の国に…
-
-
【動画】海の日に、天妃様行列の関係者からのメッセージです!
今年は、天妃様行列をお見せすることができませんでした。ほんとにほんとに残念です。その代わりに、海の日の朝、町の若者たちが集まり、この動画を撮影しました。コロナウイルスが落ち着いたら、ぜひ大間町に来てください。世界で唯一無二の媽祖行列を見に来てください。…
-
【中止となりました】大漁祈願祭&天妃様行列
今年7月23日(海の日)に開催を予定していた「大漁祈願祭&天妃様行列」は、新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止の観点から中止することにいたしました。(ごく一部の関係者による、神社での祈祷などは、3密を避ける形で行う予定です。)来年こそは、何艘もの漁船が大漁旗を飾り沖をぐるぐると旋回する風景や、…
-
【写真ギャラリー】大漁祈願祭・天妃様行列2018
2018年7月16日の海の日、無事に、今年の大漁祈願祭が終了いたしました。大間沖でのお札入れの時は、陸までもが濃い濃霧に見舞われ、海上はうねりも強く沖での酒の酌み交わしが行われなかった分、例年よりも少々行程が早まりました。ですが、雨に降られることもなく、最後まで行事を執行できました。これも、海の…
-