お知らせ一覧

  1. 【中止になりました】9月8~9日「はこだてグルメサーカス2018」

    9月7日9時AM追記:9月6日未明に発生しました北海道胆振東部地震の影響で、開催地・函館は今もなお停電が続いており、開催を見送るとの事でした。非常に残念ですが、被災地域の一刻も早い復興を願うばかりです。お問合せ:はこだてグルメサーカス実行委員会(函館市観光部内)?0138-21-3383…

  2. 大間崎レストハウス、本日より、本施設での営業を再開しました。

    設備の一部に緊急の工事を要する不備が見つかったため、7月25日より施設を閉鎖しておりました無料観光案内所「大間崎レストハウス」ですが、本日8月20日より、元通りの本施設での営業を再開いたしました。仮施設での営業期間、みなさまには、ほんとうにご不便・ご迷惑をおかけしてしまったことを、改めてお詫び申…

  3. 旗振り

    8月1日から「大函丸乗ったど!サービスフェア夏の陣」開催します!協賛店はこちら。

    大間町内の協賛店で大函丸の乗船チケットを見せると、うれしいサービスがありますぞー!ぜひぜひ大函丸に乗って、大間に来てくださいねー。協賛店一同、お待ちしております!夏の陣は、8月1日(水)~8月16日(木)まで。この期間は、函館ー大間の運航ダイヤが1日3往復になるので、日帰りでも目いっぱい楽し…

  4. 8月14日(火)は、ブルーマリンフェスティバル!舟競争出場者大募集中!!

    ◎イベント詳細はこちらよりご覧ください。<参加申込要項>■競技方法・・・・・7人1組/6人漕ぎ■参加資格・・・・・高校生以上(未成年者のみの場合、保護者一名以上の同意が必要)■参加料・・・・・・無料■申込方法・・・・・チーム名、代表者名、出場者名、年齢、職業、住所を明…

  5. 日曜日はマグロだDAY

    日曜日はマグロだDAY、2018年も開催します!!

    日曜日はマグロだDAY 2018年スケジュール(全9日間)※設定日が追加されました!【日時】9月  / 2日 9日 16日 23日 30日10月 / 7日 14日 21日 28日1回目 / 午前9時30分~2回目 / 午後12時15分~【場所】大間港旧冷蔵庫特設会場(キュ…

  6. 沿岸漁民の共同行動

    大間町観光協会では、今年の大間マグロ感謝祭を「やむなく中止にする」という苦渋の決断をいたしました。

    7月1日から、突如として大型クロマグロの漁獲規制がスタートしました。国によって行われた巻き網漁と沿岸漁業の漁獲枠が、沿岸漁業に対してあまりに不利に配分されたものでした。そのため、沿岸漁業である大間の一本釣り漁・延縄(はえなわ)漁が、この先どの程度実施できるのか、感謝祭のためのマグロを確保でき…

  7. 独身女性の皆さーん!「しも恋」で、地元男性と交流する1泊旅はいかが?

    昨年下北半島の市町村で結成された、婚活を支援するための組織「しもきた恋パーク」が運営する、婚活イベント「第2回しもきた恋物語」(通称「しも恋」)のお知らせです!第1回目の昨年は、な~んと5組のカップルが成立!!三分の一がカップルになった計算。なかなかの恋愛成就率ですよ。聞くところによると今も関係…

  8. 今年のゴールデンウイークはレンタカーもお得♪大函丸に乗って下北半島ドライブはいかが?

    ◆4月28日(土)~5月6日(日)、津軽海峡フェリー大函丸、3往復運航!大間町に観光シーズン到来!函館~大間を90分で結ぶ津軽海峡フェリー大函丸は、ゴールデンウイーク期間中、1日3往復しますよ~!大間の滞在時間が増え、お手軽な日帰り旅も十分楽しめるんです!◆大函丸+レンタカーの利用が…

  9. スタンプラリー拠点

    豪華賞品が当たる!今年も「どうなん×あおもり スタンプラリー」が始まりました!

    津軽海峡圏を周遊して、豪華賞品をゲットしませんかー!大好評の「どうなん×あおもり スタンプラリー」が、今年も始まりました!北海道南部と青森県の道の駅やみなとオアシス、津軽海峡フェリーの船内などにスタンプが設置されています。集めたスタンプに応じて、抽選で旅行券などが当たりますぞ!大間町内は…

  10. 大間崎

    【募集】大間崎レストハウスのスタッフを募集しています

    大間町観光協会では、大間崎のレストハウスで働いてくれるスタッフを募集しています。お心当たりのある方は、どうぞお知り合いにも情報を流していただけると助かります。…

アーカイブ

PAGE TOP